有楽街店ブログ Blog Yurakugai shop

🔑自転車盗難を未然に防ぐ!愛車を守るための実践ガイド

自転車盗難の発生場所1位は「住宅」!家でも防犯対策が必要です

「自転車盗難」と聞くと、駅やショッピングモールなどの公共の場を思い浮かべる方も多いかもしれません。

しかし、警視庁のデータによると、自転車盗難被害が最も多い場所は意外にも『住宅』です。

一戸建てやマンション・アパートの敷地内、さらには駐輪スペースも含まれます。

そして2番目に多いのが「駐車場・駐輪場」、3番目が「道路上」という順番です。

さらに注目すべき点は、盗難被害にあった約半数以上の自転車が鍵をかけていない状態だったという事実です。

「住宅の敷地内だから大丈夫」と油断してしまうのは非常に危険です。

大切な愛車を守るためには、自転車から離れる際に必ず鍵をかけることが基本です。

そして、防犯性能の高いロックや複数の鍵を使用するなど、しっかりと対策を行いましょう。

自宅という安心感に頼らず、日常的な防犯意識を持つことが盗難を防ぐ鍵となります!

 

施錠は当たり前!鍵と補助錠で愛車をしっかり守る防犯対策

自転車盗難対策の基本は、まず施錠を徹底することです。

先程も述べましたが、警視庁のデータによると、盗難被害にあった自転車の半数以上が、鍵をかけていない状態だったことが分かっています。

長時間はもちろん、ほんの短時間でも自転車から離れる際には必ず鍵をかける習慣をつけましょう。

防犯効果の高い鍵を選ぼう

自転車の鍵にはさまざまな種類がありますが、より高い防犯性能を求めるなら以下のタイプがおすすめです

•シリンダー式馬蹄錠:差し込み後に回転させて解錠するタイプで、不正開錠に強い構造です。

クロスバイク等にオススメ!

※取付が出来ない可能性もございます。

 

•U字ロック:タイヤやフレームに固定するタイプで、高い防犯性を誇ります。

•ジョイントワイヤー錠:自転車本体を柱やフェンスなどの固定物と繋げる補助錠として活用できます。

地球ロックでさらに安心

鍵をかけるだけでなく、補助錠を使って「地球ロック」を行うことで、防犯効果はさらに高まります。

地球ロックとは、自転車を柱やフェンスなどの固定物と繋ぐ方法のことです。

これにより、自転車の持ち去りを難しくし、窃盗犯が諦める可能性を高めます。

地球ロックを行う際のポイントは以下の通りです

•地面から遠い位置に付ける:地面近くに鍵を設置すると、窃盗犯が足でワイヤーカッターを押さえて簡単に切断できてしまいます。

•動かせないものと繋ぐ:柱やフェンスなど、物理的に動かせない固定物に繋ぎましょう。

ただし、公共物(ガードレールや道路標識など)や駐輪禁止エリアでの地球ロックは避けてください。

ルールを守った駐輪が基本です。

 

自宅での保管は「屋内」が安心!愛車を守る最適な方法

自転車を自宅で保管する際、最も安全な場所は屋内です。屋内に置いておけば、住人がいる空間に侵入するリスクを嫌う窃盗犯にとって、大きなハードルとなります。

特に、ロードバイクや高価な自転車をお持ちの方には、屋内保管を強くおすすめします。

屋内保管には防犯以外のメリットもあります。例えば、雨や紫外線から自転車を守れるため、愛車の劣化を防ぎ、より良い状態を長く保つことができます。

これは、メンテナンスを重視する方や、自転車を大切に使いたい方にとって大きな利点です。

スペースの問題で屋内保管を迷っている方も、壁掛けスタンドや縦置きラックを活用することで省スペースで収納する方法があります。

ぜひ工夫して、自転車を安心して保管できる環境を整えてみてください!

 

万が一に備えて!GPSで愛車の場所を追跡する最新防犯グッズ

「絶対に自転車を盗まれたくない」「万が一盗まれても必ず取り戻したい」という方には、GPSトラッカーの活用がおすすめです。

GPSトラッカーは位置情報をリアルタイムで取得できる端末で、自転車専用の製品は特にコンパクトで目立ちにくい設計になっています。

例えば、ボトルホルダーのベース部分に取り付けるタイプのものは、簡単に設置できて便利です。商品によっては、専用のアプリやWebサイトを通じて、スマートフォンやパソコンから自転車の現在地をいつでも確認できる機能が備わっています。

GPSトラッカーは、防犯対策の強化だけでなく、万が一盗難に遭った際の早期発見や回収に役立つ頼れるアイテムです。大切な愛車を守るため、最新の防犯グッズを積極的に取り入れてみてはいかがでしょうか?

GPSと言えば、AppleのAirTagが有名ですが、その機能にセキュリティアラームがついた「Knog scout」がオススメです。

 

https://www.cog.inc/knog/scout

 

「パーツのみ」の盗難にも要注意!防犯対策で愛車を守ろう

自転車の盗難と聞くと、本体が丸ごと持ち去られるイメージがありますが、実はライト、サドルやホイールなどの「パーツのみ」を狙った窃盗も少なくありません。

特にロードバイクやクロスバイクのような高価なパーツを装備した自転車は、窃盗犯に狙われやすいので注意が必要です。

パーツ盗難を防ぐ方法

•補助錠を活用:フレームとホイールを連結させるように補助錠を使うと、ホイールの持ち去りを防げます。

•特殊なボルトを使用:盗難防止用の特殊なボルトを装着することで、簡単に取り外されるのを防ぎます。

•名前や目印をつける:パーツに名前を書いたり、目立つシールを貼ったりして、転売をしにくくするのも効果的です。

これらの対策に加え、防犯グッズの活用や、信頼できる駐輪場や保管場所の選択を徹底することで、愛車を守ることができます。盗難対策は小さな工夫の積み重ねが大切です。是非、できることから始めてみてください!

 

https://fukaya-nagoya.co.jp/make/minoura/

 

 

https://www.cog.inc/